オークワ広報
2010年03月

スーパーセンターオークワ桜井(さくらい)店 オープンについて

株式会社オークワは、3月13日(土)奈良県桜井市に「スーパーセンターオークワ桜井店」をオープンいたします。
「スーパーセンターオークワ桜井店」は、オークワのスーパーセンター業態では8店舗目となり、奈良県内では「スーパーセンターオークワ御所店」に続き2店舗目のスーパーセンター業態店舗となります。
プロトタイプともいえる約2,000坪の売場展開により、地域の皆様にご愛顧・ご支持いただけるよう、従業員一同ご来店をお待ちしております。
スーパーセンターの特徴である『ワンフロア・ワンストップショッピング』を活かし、食料品・衣料品・住居用品を多品種・多品目に渡り品揃えし、「いつでもこの価格」をコンセプトに、地域一番価格で楽しいショッピングをご提案いたします。
「スーパーセンターオークワ桜井店」は、オークワ全体では合計147店舗目となります。奈良県下では33店舗目となります。
以下、その概要をお知らせいたします。  

<店舗概要>

店名   スーパーセンターオークワ桜井店
所在地   〒633−0062
奈良県桜井市粟殿(おおどの)70番地
TEL 0744−49−2070
FAX 0744−49−2075
開店日時   プレオープン:平成22年3月12日(金) 9:00〜24:00
グランドオープン:平成22年3月13日(土) 9:00〜24:00
建物構造   鉄骨造り2層建築(2階:屋上駐車場)
店舗規模  
敷地面積 22,595m2(6,835坪)
建物延床面積 9,607m2(2,906坪)
直営売場面積 7,490m2(2,265坪)
駐車台数    606台(平面駐車場276台・屋上駐車場330台)
営業時間   9:00 〜 24:00
年間休日   なし
年商予定   32億円
店長名   田中 啓文(たなか ひろふみ)
従業員数   107人(社員17人、パート・アルバイト8H換算90人)

 

<店舗ロケーション>

奈良県桜井市の西北部は奈良盆地の南東部に位置し比較的平坦な田園地帯で、南東部にかけては竜門山脈がそびえ立ち、その冷涼な気候を利用して大和茶や素麺(三輪素麺)の生産が行われています。ヤマト王権の中心的な地域であったと考えられ、日本最古の神社(大神神社・長谷寺・談山神社・等弥神社)も数多く見られます。近年は良質材の産地として、また、吉野材の大規模集散地として「木材のまち」でも有名です。  スーパーセンターオークワ桜井店は、桜井市の中央部、JR桜井駅(桜井線)から800mほどの距離に立地しています。

 

<店舗付近案内図>

付近図

<駐車場導入図>

駐車場案内図

 

<店舗構成>

 

<環境への取り組み>

資源の有効活用と省資源活動を行い、環境に優しいお店作りを行なっています。

  • 牛乳パック、食品トレーの回収を全店舗で行なっております。
  • 古ダンボール、魚箱発泡スチロール、廃油についても回収を行い、リサイクル資源として活用しています。
  • 岐阜市内の店舗におきまして、レジ袋使用量削減の取組みとしてレジ袋を有料と致しております。皆様のご理解・ご協力をお願いします。
  •  

    以上