- Mynumbercard Point
- マイナポイントについて

- マイナポイント第2弾とはどのような企画ですか?
- 全部で3施策あります。
【施策@】マイナンバーカードを新規取得し、20,000円分チャージすると上限5,000円分のマイナポイントが受け取れます。
【施策A】マイナンバーカードを健康保険証としての利用申込を行うと、7,500円分のマイナポイントが受け取れます。
【施策B】公金受取口座の登録で7,500円のマイナポイントが受け取れます。
- マイナポイント第2弾はいつまでに申し込めばいいですか?
- [施策@]申込・チャージ共に9月29日まで
[施策AB]9月29日まで
- マイナポイントが付与されるとどうなるの?
- オークワでは、マイナポイントはお買い物に利用できるオーカード電子マネーとして付与されます。
- マイナポイント第1弾でマイナポイント5,000円分を受け取りました。第2弾でももう一度受け取れますか?
- 第1弾で5,000円分のマイナポイントを受け取ってる場合、第2弾で【施策@】のマイナポイントを受け取ることはできません。【施策AB】は申込後受け取ることが出来ます。
- マイナポイントの登録はどうすればできますか?
- お持ちのスマートフォンにマイナアプリをインストールし、ご自身でご登録もしくは、市役所、携帯ショップ、郵便局等の手続スポットにてご登録ください。
- マイナポイントはどれだけ付与されるのですか?
- マイナポイント新規取得後、20,000円チャージで5,000円分+健康保険証としての利用申込7,500円分+公金口座の登録7,500円分 最大20,000円のマイナポイントが付与されます。(第1弾で5,000円分既に受け取ってる方は15,000円分付与)
- マイナポイントの付与の確認する方法はありますか?
- 下記リンクまたはオークワアプリ内のマイページの利用履歴から確認が可能です。
⇒ マイナポイント確認画面はこちら
- オークワアプリはどこからダウンロードが出来ますか?
- こちらからスマートフォンにダウンロードが出来ます。
- 磁気不良などでオーカードを変更した場合、どのようにしたらいいですか?
- 施策@の5,000円分のマイナポイントをまだ取得されていない場合は、オーカード再発行時にお申し出いただければ、オークワで手続きさせていただきます。
既に施策@のマイナポイントを付与されている場合、施策ABのお申し込み時はお手元にあるオーカード番号でお申込みください。
- マイナポイントを申し込む前に健康保険証としての利用申込を終えています。申し込みはできますか?
- 利用申込とマイナポイントの申請は別なので別途、マイナポイントの申請をお願いします。
- マイナポイントの申込と健康保険証の利用申込は一緒にできますか?
- 施策A健康保険証のマイナポイントの申込をしていただければ、利用申込も同時に行えます。
- マイナポイントはいつ付与されますか?
- 【施策@】マイナポイント登録後、オーカードにチャージしたチャージ金25%が翌月2日〜5日の間に電子マネーとして入金されます。
【施策A】申込完了の翌月2日に電子マネーとして入金されます。
【施策B】マイナポイントを申し込んでいただき、公金口座の登録が完了された翌月の2日に電子マネーとして入金されます。(不備がある状態ではマイナポイントは受け取れません。)
- オーカードを持っていないのですが。
- 店頭でオーカード新規入会のお申し込みをおこなってください。年会費無料でお作りいただけます。